【創業支援No.53】@小松市 -12/13スタサポグループ...
2024/12/22
【創業支援No.53】@小松市 -12/13スタサポグループ相談会-
ムーンカフェで疑問・お悩みをまーるく解決🌕
皆さん、良い休日をお過ごしですか?❄️
ついにエアロプレスを妻サンタにお願いしたバリスタ税理士の吉田です☕️
#エアロプレスとは
#カッコいいコーヒー器具
12/13午前は
@beautywellnessimoon
@i_moon_cafe
さんのカフェをお借りしてグループ相談会を💁
ご参加の皆さん、ありがとうございました😊
半分くらいが既に開業済み
もう半分くらいは活動を開始済み
といった個性あふれる素敵な面々でした🙂↕️
@yumi070108
@support___yumi
@rikako_tokuyama
@grand.jete_natsu916
@_non_photo
@nokichan.yuru.to2
@myon.myon_booth
今回からバディである
@horitax が合流し、皆さんのお悩みを手厚くサポート🤝
#彼の2つ名を募集中
参加者同士で自己紹介を行ってから、
それぞれの疑問に我々がお答え🧑🏫
🔹会計ソフトとネットバンクやクレジットカード
🔸開業前後の費用の取り扱い(開業費)
🔸10万以上の買い物は資産?(資産計上)
🔹物販と仕入と棚卸
🔹年の途中で退職した場合の年末調整と確定申告
🔹青色申告のメリット(3年繰越、30万未満、65万控除)
🔹いつからが開業?
🔹事業用と納税用とプライベート用での口座管理
などなどを取り扱いましたね♪
気付けば2時間!
いつもながら時間の流れがおかしい気がします⌛️
特に開業費と資産計上について深掘り📝
🔸開業費とは
開業準備のために支出した費用のことをいいます。
例えば、研修費や備品の購入なんかが代表的ですね📦
開業前に支出したものは[開業費]という[資産]となり
開業後、いつ経費にしても大丈夫なのです!
開業年に所得が出なかったら、その翌年でも。
分割しても、定額でも、気分でも、なんでもあり。
ちょっと待って!いくら経費にしたらいいの!?
オススメはコレ❗️
・配偶者の扶養に入れるライン(65万控除後48万以下)
・税率が10%に上がるライン(課税所得195万以下)
それぞれの更なる深掘りはここでは控えます🫢
参加者の中で忘れちゃった方はコメント欄へhelpを!
必要に応じてお答えします😙
ここで気をつけなければならないのが、
🔸資産計上
10万以上の備品を買うと[資産]となり[減価償却]
しなくてはなりません😇
パソコンや車、看板などなど…
本来はそれぞれの資産に決められた耐用年数で
分割して経費化(減価償却)していきますが、
オススメは
・20万未満は一括償却資産【3年間で償却】
・30万未満は少額資産【1年で償却/所得出てたら】
でしたね😗
ここも小難しいので、頭の中がパニックの参加者のあなた❗️
コメント欄にhelpを!笑
#コメント欄が祭りになるかも
色んなメリットを受けられる
20万未満の特例は押さえておきましょうね✨
グループ相談会では、
その話、私も気になる!
あ、これ聞いといた方がいいかも。
あ、今はスイーツ食べちゃえ🍰
など、色んな楽しみ方があるのも魅力です😌
ただし、
それぞれの具体的な話まで踏み込みづらいのも事実。
(終わってから少し話せる程度)
その場合は個別相談にいらしてくださいね💐
また、グループ相談会から午後のトークセッションへの
ご興味を持たれた方が数人おられました。
とっても、嬉しかったです🥳
はじめる後押しとは
開業前後の手続きやサポートのみならず、
開業後、軌道に乗るまでのサポートを指します。
トークセッションでは、
税や会計の疑問を解決するのではなく、
事業を行っていく上での共通の悩みをみんなで語り合う場を
設けています。
あんな場所があってもいい。
あって欲しかった。
との想いから行っています😉
スタサポをはじめて1年が経過しました🥹
来年からはスタサポあらため、
ビスタとして活動を続けます!
ビスタの由来や想いは後日投稿にて。
1人でも多くの人にこの想いと活動が広まり、
世界を明るくしていければなと思っています🌏
時にはカフェで、時には会議室で、
バリスタ税理士とその仲間が皆さんをお待ちしております☕️
__________
#バリスタ税理士 #創業支援税理士
#小松市税理士
#小松市創業支援
#スタサポ #はじめる後押し
#cms