【創業支援No.49】@小松市 -11/15スタサポ個別相談...
2024/12/09
【創業支援No.49】@小松市 -11/15スタサポ個別相談会-
マルシェ友達のお2人でご参加
ハロー皆さん
クリスマスに向けて浮き足立ってますか?🎄
止まっていた歯車が回り出し、
誰よりも浮き足立っているバリスタ税理士の吉田です⚙️
#友と
#仲間と
#書籍と
#新しい出会いに
11/15はお馴染み
@komatsu9_coworking
さんの会議室をお借りして
個別相談会を5組の方々と行いました💁
(今回はその第二弾✨)
この日の和やかな様子は動画にも納めさせていただきました!
お友達同士や同じ悩みを持つ人同士でのスタサポ参加は
とっても正しい使い方なのです🙂↕️
@__hau.oli__cafe さん
@harenohi_asobi さん
の活動内容は投稿画像やプロフィールからご覧あれ。
とっても癒し効果のあるお2人でした🥹
数字についてはまだまだ初心者のお2人🔰
そりゃ質問も似て来ますよね😗
🔸確定申告って?
事業や給与の収入があると
それらを合算して税金の計算をしなくてはなりません。
給与のみの場合は年末調整で終わるのですが、
事業主はそうはいきません!
①まずは事業所得を計算
収入から経費を引いて、青色申告特別控除の65万控除
を引いた残りが事業所得です!
②給与所得は年末調整後の源泉徴収票から確認
③これらを足すとその人の総所得がわかります。
④ここから社保控除や扶養控除、基礎控除なんかを引いて
⑤課税所得(税金がかかる所得)を求めます。
この課税所得がゼロなら税金はかかりません🤝
仮に…
事業収入が200万円
経費が100万円
青色申告特別控除が65万円
とすると、事業所得は35万円←☆
給与の総支給が60万円
給与所得控除(給与に認められる控除枠✨)55万円
とすると、給与所得は5万円←★
☆★=40万≦48万円(基礎控除以下)なら
ご自身も無税ですし、
ご親族の扶養にも入り続けられますよ!(やったね!)
🔸お金の管理
まずは会計ソフトを入れましょう!
やよいの青色申告オンラインはインストールしましたね?笑
ネットバンクやクレジットカードと会計ソフトを連携させ、
大体の処理を自動で終わらせれる快感を味わいましょう。
そして、その手直しをし日々の数字の管理を行なって下さい!
金がなくなれば夢は終わります🔚
#夢と金
お金の管理なくして経営者は名乗れませんよ🙂↕️
現金取引は会計ソフトに連携が難しいので、
できるだけ避けましょう!
請求書のやりとりが増えて来たら締日と支払日を決めて、
出金のタイミングを減らすのもポイント⭐️
月末締め、翌月15日払いなんかがオススメですね。
🔸いくら生活費に回していいの?
無税のうちは、支払いが済んだ後のお金はご自身のものです。
向こう3ヶ月ほどの活動資金が貯まってくれば
溢れる分は生活費に充てて大丈夫でしょう!
税金が発生するようなら利益の20%ほどを
別口座によけておけば、
所得税と住民税の支払いに苦しむことは少ないです💰
卸売が増えて来て、インボイスを求められた場合は要注意⚠️
すべての売り上げに対して消費税を納める義務が発生します。
その取引先のみからの要望なら単価調整で対応した方が、
お互いハッピーかもしれませんね。
緊張する…🥲
と呟きながら入って来られたお2人。
ソイオレを振る舞い、ちょこっとおやつを食べながら
わからないことの不安を払拭していくうちに
表情が明るくなっていきましたね😊
そんな皆さんの帰り際の笑顔に救われています。
本当にありがとうございます😋
でもやっぱ緊張させてるようじゃダメだな。
もっとハードルを下げねば。
やはりカフェだな☕️
1月はカフェでやるぞ!
[次回予定]スタサポ 12/13(金)
@beautywellnessimoon さんにて
AM グループ相談会 9:30-11:30
PM 創業期トークセッション -MOON UP- 13:30-15:30
企画詳細はピン留めしてある投稿をご覧あれ📌
ワクワクする体験をご提供できるはずです👍👍👍
私が1番ワクワクしてます。
将来の自分の背中が見えたらいいな🏃➡️
ここまで打って全て投稿が消え、
もう一度打ち直した私に幸あれ😴
Special thanks!
@kissaten_sally
@maytoku
__________
#バリスタ税理士 #創業支援税理士
#小松市税理士
#小松市創業支援
#スタサポ #はじめる後押し
#cms